10月13日に京都競馬場で行われるG1レース第24回秋華賞の枠順が確定した。
10月12日(土)の第4回東京競馬第3日および10月13日(日)の第4回東京競馬第4日は、台風の影響により安全な競馬の施行に支障があると判断、開催の中止が発表された。
JRA 第4回東京競馬第3日、4日の開催中止について(PDF)
なお、明日の京都競馬については、決まり次第発表があるようだ。
第24回 秋華賞
第24回秋華賞の枠順は以下の通り。
1 | 1 | ダノンファンタジー | 牝3 | 55.0 | 川田将雅 |
1 | 2 | メイショウショウブ | 牝3 | 55.0 | 池添謙一 |
2 | 3 | ブランノワール | 牝3 | 55.0 | 浜中俊 |
2 | 4 | トゥーフラッシー | 牝3 | 55.0 | 幸英明 |
3 | 5 | クロノジェネシス | 牝3 | 55.0 | 北村友一 |
3 | 6 | ローズテソーロ | 牝3 | 55.0 | 横山典弘 |
4 | 7 | ビーチサンバ | 牝3 | 55.0 | 福永祐一 |
4 | 8 | カレンブーケドール | 牝3 | 55.0 | 津村明秀 |
5 | 9 | シャドウディーヴァ | 牝3 | 55.0 | 松山弘平 |
5 | 10 | シェーングランツ | 牝3 | 55.0 | 武豊 |
6 | 11 | フェアリーポルカ | 牝3 | 55.0 | 三浦皇成 |
6 | 12 | レッドアネモス | 牝3 | 55.0 | 藤岡康太 |
7 | 13 | サトノダムゼル | 牝3 | 55.0 | M.デムーロ |
7 | 14 | シゲルピンクダイヤ | 牝3 | 55.0 | 和田竜二 |
7 | 15 | コントラチェック | 牝3 | 55.0 | C.ルメール |
8 | 16 | パッシングスルー | 牝3 | 55.0 | 戸崎圭太 |
8 | 17 | エスポワール | 牝3 | 55.0 | A.シュタルケ |
8 | 18 | シングフォーユー | 牝3 | 55.0 | 藤岡佑介 |
桜花賞馬グランアレグリアはスプリンターズSへ直行ということだったが回避。オークス馬ラヴズオンリーユーは秋華賞出走を見送った。
唯一のG1馬ダノンファンタジーは最内1枠1番。
オークス2着馬カレンブーケドールは4枠8番。
前走の紫苑Sでカレンブーケドールを負かして優勝したパッシングスルーは8枠16番、2着に入ったフェアリーポルカは6枠11番。
デビューから3戦3勝と無敗のサトノダムゼルは7枠13番。
秋華賞 過去5年上位3頭の枠番
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 6 | 11 | アーモンドアイ |
2 | 7 | 13 | ミッキーチャーム |
3 | 1 | 2 | カンタービレ |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 7 | 14 | ディアドラ |
2 | 4 | 7 | リスグラシュー |
3 | 2 | 4 | モズカッチャン |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 4 | 7 | ヴィブロス |
2 | 2 | 3 | パールコード |
3 | 7 | 15 | カイザーバル |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 8 | 18 | ミッキークイーン |
2 | 5 | 9 | クイーンズリング |
3 | 3 | 6 | マキシマムドパリ |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 3 | 6 | ショウナンパンドラ |
2 | 2 | 4 | ヌーヴォレコルト |
3 | 6 | 12 | タガノエトワール |
過去5年では昨年カンタービレが3着に入ってはいるが1枠がやや成績不振か。ちなみに過去10年で勝ち馬が出ていないのは1枠と5枠。
同じ内回りの芝2000mだからだろうか、紫苑S組が好調で、過去5年で2014年ショウナンパンドラ(紫苑S 2着)、2016年ヴィブロス(紫苑S 2着)、2017年ディアドラ(紫苑S 1着)と3頭の勝ち馬を輩出している。
今のところ本命候補はその紫苑S組から2着のフェアリーポルカ。勝ったパッシングスルーとはタイム差なし際どいハナ差の勝負だった。
フェアリーポルカとパッシングスルーはどちらもルーラーシップ産駒。レースぶりからフェアリーポルカの方が器用そうに見えた。また京都芝2000mの若駒Sで勝ち馬からは離されたものの紅一点で3着に入った。若駒Sの勝ち馬ヴェロックスはその後、皐月賞2着、ダービー3着と牡馬クラシックで活躍。
キングマンボの血を持つルーラーシップ産駒。良馬場経験しかないが多少馬場が重くなってもこなせるのでは。